2015年10月11日日曜日

大ナゴヤ大学の授業 「神に捧げて700年。初めての花祭。 ~花祭実演と囃子体験で楽しく学ぼう」

大ナゴヤ大学の授業
「神に捧げて700年。初めての花祭。
~花祭実演と囃子体験で楽しく学ぼう」
に参加してきました。

花祭関連イベントには、ほとんど顔を出す私ですが
今回講師を務めるのは、小林花祭保存会。
これに行かないなんてありえません。
本日は、20名ほどが参加し
最初に花祭の基礎的知識を学びました。

花祭会館が最初の会場

本日の資料

ここで、保存会の方から色々お話を聞きました


その後、実際の舞庭で実演を見ながら
はやし方や『せいと』としての舞い方を教わり
最後は小林の皆さんと交流をすると言った
大変素晴らしいものでした。

 1ヶ月後には花祭です

舞庭でも簡単な説明を行っていただきました

鬼と地固めの舞の実演


ちなみに私としての収穫は
昔、小林のはやしかたは
「てほへてほへ」では無かったと言う事実。
本当は、「ちゃふやちゃふや」だったそうです。
これ、今年から復活させてはダメですかね?
大入系でも、振草系でもない小林。
だったら、「ちゃふやちゃふや」でも良いのでは?
...と思う次第です。

写真は...後ろ姿ばかりで済みません。
知らない人ばかりなので
なるべく顔が写らない様にしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿